スポンサーサイト
北帰行まで
雪の翼
鳥追う季節
冬の遊飛行
冬の浜辺
2016年01月10日
薄曇りの浜崎海岸を歩いた。



風も波も穏やかで、いつものウィンドサーファーたちの姿はなく静かな冬の浜辺だった。
ジャンバーのポケットに両手をつっこんで波打ち際に足跡を残していく。


いつのまに足を止め、砂浜の足跡や貝殻と波打つ泡のレース模様に眼を奪われていると、
冷たいそよ風がほほを撫でた。
波音に気が付き、ふと見上げると、墨色の雲間から淡い日差しが遠く鉛色の海原を降り落ちていた。
風も波も穏やかで、いつものウィンドサーファーたちの姿はなく静かな冬の浜辺だった。
ジャンバーのポケットに両手をつっこんで波打ち際に足跡を残していく。
いつのまに足を止め、砂浜の足跡や貝殻と波打つ泡のレース模様に眼を奪われていると、
冷たいそよ風がほほを撫でた。
波音に気が付き、ふと見上げると、墨色の雲間から淡い日差しが遠く鉛色の海原を降り落ちていた。
グレートトラバーズ:森林浴・温泉浴
2016年01月03日
正月休みもあっというまに最終日。黒髪山の温泉にお正月3日目にしてはいることが出来た。いい湯だったな♪ と、その前に有田ダム周辺や乳待坊の公園を歩いてみた。





森林はまるで春先であるかのように鳥のさえずりの大合唱であった。
ひっそりした有田ダムのキャンプ場で猫さんが挨拶してくれた。

そういえば昨年はBSのグレートトラバーズの200名山踏破する田中陽希さんには元気をもらえた。今月はいよいよ最後の四国九州編だ。楽しみである。
去年崩した体調も徐々に回復して来た。さぁ、今年は黒髪山に登るのだ。そしていつかは山歩きを楽しみたい。
森林はまるで春先であるかのように鳥のさえずりの大合唱であった。
ひっそりした有田ダムのキャンプ場で猫さんが挨拶してくれた。
そういえば昨年はBSのグレートトラバーズの200名山踏破する田中陽希さんには元気をもらえた。今月はいよいよ最後の四国九州編だ。楽しみである。
去年崩した体調も徐々に回復して来た。さぁ、今年は黒髪山に登るのだ。そしていつかは山歩きを楽しみたい。
冬空:渡り鳥が渡れない
River
冬のダム
2015年12月30日
都川内ダム周辺を昨日、良く晴れた日の夕方に歩いた。
紅く熟した夕日がシルエットの木立ちの向こうに降りていこうとしている。
たくさんの渡来した水鳥たちの浮かぶ波紋が紺碧く輝く水面に広がっている。
妙な静けさの中、冬の冷たく澄んだ空気が身体中を巡るの感じて、浄化されていく気持ちになった。
rei harakami: first period
アコーステックに響く電子音の響きが懐かしく聴こえてくる。