スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

きうらぎ

2016年02月23日

『きうらぎの 小枝 ふるわす カチガラス』

厳木をひらがなにすると風景が見えてくるのです。


  


『木須』 地名短歌

2016年02月22日

木須という伊万里湾河口の東側にある小さな町を一句。


『うす紅の くちびるひらく 木須町の
            
              バス停 で待つ 女子高生』 




なんかちょっと恥ずかしいなぁ。






今 木須町にたくさんの梅の花が開いています。


ピンホールカメラで



  


もものかわ:地名俳句・短歌

2016年02月21日

我流の俳句・短歌をやり始めた。
きっかけは土地の名前だ。
なじみのある土地に詩情豊かな響きのものがあるのに気がついてイメージが膨らんだから。

今回のお題は、『桃川』 伊万里の東のほうにある小さな町の地名である。

『もものかわ うすくつまんで ちぎれ雲』

『桃色の 鯉がゆらめく 春の午後』

侍猫


  


新しいカメラ

2016年02月11日

トイ亀 VQ1015entry
雪の日に、ネットで見つけ、衝動買いしたものだ。









なかなか 癖があって面白い。
ぼや~っとした感じが昔使ってたアナログハーフカメラcanon demi の写りにちかい。↓


カラーとモノクロ 切り替えはファームウエアを使う。のでハリネズミより不便ではある。
まあ本体上で切り替えられないのはフィルム機と同じだけど・・。
どうしてもモノクロが多くなる
カラーも練習しよう。

トイ亀なので当然、ズームも絞りやスピードなど機能はない。
ないぶん、いちいち設定気にせず、お気楽に直感でいける。
デキアガリがどうなるか、よく分からない。だからこそ楽しい。
しばらく試し鳥・・いや試し撮りをしていこう。  


Posted by 侍猫 at 23:50Comments(0)VQ1015entry

Cloudy

2016年02月08日

雲の多い冬の日曜の午後、散歩した。





ひんやりした空気が鼻の頭をくすぐる。

ほんの一時、
日差しが雲間からこぼれ、
足元に光と影のコントラストが浮き上がると、
いそいそとカメラを構えている影法師がいる。

"Cloudy" Simon & Garfunkel  


Posted by 侍猫 at 09:35Comments(0)散歩お散歩写真

夕方フレンド

2016年02月04日


You've got a friend - Carole King


You' ve got a friend - James Taylor  


Posted by 侍猫 at 23:59Comments(0)お散歩写真

北帰行まで

2016年02月03日




あともう少しで北へ帰るんだね。それまでゆっくりしておいで。


  


Posted by 侍猫 at 23:59Comments(0)お散歩写真暮らし自然

おとしもの

2016年02月02日



  


Posted by 侍猫 at 23:59Comments(0)散歩暮らし

ちょっとピンボケ

2016年02月01日



  


Posted by 侍猫 at 23:59Comments(0)猫さん

雪の日番外編

2016年01月26日

このたびの雪の日の写真で、UPしてないもの集。













たいへんだったけど、たのしい雪の日だった。


ニコニコ  


Posted by 侍猫 at 23:59Comments(0)